2014-03-20(Thu)
女子ジュニアより駄目なヨン棒
【女子ジュニアより駄目なヨン棒】
ズニアヨシングより駄目なヨン棒って、今更言うほどのことでもないニダね。
でも、先週末のジュニアワールドを見てあらためてそう思ったデヨ。
ウリのお気に入りはイルボンでは4位だった知子ちゃん、ロシアっ子では3位だったメドベージェワちゃん。

メドベージェワちゃん(Wikiではメドベデワ)、このお写真ではリプほど軟体を誇示するポジではないニダね。
でも、バランスの良い美ポジだと感じまスミダ♪ 指先まで神経が行き届いてますね!
下のお写真は2位だったセラフィマ・サハノヴィッチちゃん。
動き途中の写真でチモッミ写りが良くないニダ。
昨年12月のJGPファイナルでは2位、バンケでの巻きますツーショットが話題になったデヨ。
覚えてる方もいらっさるでしょう。

上のジュニアワールドの写真2枚は
イタリアのフィギュアスケート靴メーカーRISPORT(リスポート)
さんのサイトから転載したものでスミダ。
リンク→RISPORT
で、このサイトのNEWSなどをクリックするとバナーにスライドショーががが!
RISPORT愛用の有名ソンスを集めたスライドショーニダね。
一人だけ美ポジでもなく、ヘラヘラした写真を使われてますな~~www

「チャンピオンの秘密」という広告文の下にそれぞれの選手の戦績が。
で、巻きますとヨン棒の戦績は読めるように部分拡大して写真左下に入れますた!
真央ちゃんぐは2度の世界チャンピオ~ン♪
一応、他の選手の戦績紹介も書いときます。
ジュベ「5度のナショナルチャンピオン」
ヨン棒「2013年のワールドチャンピオン」
ボブロワ&ソロビエフ「2度のナショナル・チャンピオン」
ボロソジャール「2012年のユーロ・チャンピオン」
(トランコフの名前は無し。多分愛用者じゃないニダね)
ソト子「2011年ジュニアワールドチャンピオン」
Paola Fraschini「4回のワールドチャンピオン」
パオラさんって、誰?と思ってイタリア版のwikiをググル英訳で見ると・・・
パオラさんはジェノバ出身で、来週25日に30歳になるイタリア人女性スケーター。
シニアソロダンス大会で2009、2010、2012、2013年にワールドチャンピオンになったらしさ。
こうやって戦績紹介文を一通り見ると、もしかしてRISPORTさんの靴を使ってない試合は
戦績として入れてないってことニカね・・・?
でも、ついnrnrしてしまったスライドショーですた♪
さて、本題に入るニダw
ヨン棒のジャンプの基礎点をズニアヨシングと比較したんです!
ウリがプロトコルでゾンプ構成見ながら計算したものです。
計算違いがあったらご指摘下さいまし♪
2014年ジュニアワールド 女子シングル上位8人 ジャンプの基礎点(フリー)
1位 ラジオノワ 5種7トリプル 46.10点
2位 サハノビッチ 5種7トリプル 47.30点
3位 メドベージェワ 5種7トリプル 45.76点
4位 宮原知子 5種7トリプル 45.93点
5位 チャートランド 5種7トリプル 46.07点
6位 チェ・ダビン 5種7トリプル 45.89点
7位 アンバー・グレン 5種7トリプル 46.16点
8位 本郷理華 4種6トリプル 43.77点
2014年ソチオリンピック 女子シングル ジャンプの基礎点(フリー)
2位キム・ヨナ 4種6トリプル 42.79点
6位浅田真央 6種8トリプル 53.06点
(どちらもSP、FSの総合順位を書きました)
ジュニア上位8人で4種6トリプルは8位の本郷さんだけ。
その本郷さんにも基礎点で負けている、蕎麦国の絶対女王(藁
冒頭の3Lz-3Tで、後輩ダビンちゃん以上に漕いでる汚ポジ姉さんw
それでもキモイストにとっては絶対女王ニダ!
さ、IOCへの提訴期限は22日(土)デヨ!
実際には21日(金)までに提訴しなきゃいけないでそ!
これが昨日の一人デモってやつニカ?

(写真は蕎麦国メディアDaumより→記事リンク)
明日の集会に向けて山犬全力でパイティーン!!
ズニアヨシングより駄目なヨン棒って、今更言うほどのことでもないニダね。
でも、先週末のジュニアワールドを見てあらためてそう思ったデヨ。
ウリのお気に入りはイルボンでは4位だった知子ちゃん、ロシアっ子では3位だったメドベージェワちゃん。

メドベージェワちゃん(Wikiではメドベデワ)、このお写真ではリプほど軟体を誇示するポジではないニダね。
でも、バランスの良い美ポジだと感じまスミダ♪ 指先まで神経が行き届いてますね!
下のお写真は2位だったセラフィマ・サハノヴィッチちゃん。
動き途中の写真でチモッミ写りが良くないニダ。
昨年12月のJGPファイナルでは2位、バンケでの巻きますツーショットが話題になったデヨ。
覚えてる方もいらっさるでしょう。

上のジュニアワールドの写真2枚は
イタリアのフィギュアスケート靴メーカーRISPORT(リスポート)
さんのサイトから転載したものでスミダ。
リンク→RISPORT
で、このサイトのNEWSなどをクリックするとバナーにスライドショーががが!
RISPORT愛用の有名ソンスを集めたスライドショーニダね。
一人だけ美ポジでもなく、ヘラヘラした写真を使われてますな~~www

「チャンピオンの秘密」という広告文の下にそれぞれの選手の戦績が。
で、巻きますとヨン棒の戦績は読めるように部分拡大して写真左下に入れますた!
真央ちゃんぐは2度の世界チャンピオ~ン♪
一応、他の選手の戦績紹介も書いときます。
ジュベ「5度のナショナルチャンピオン」
ヨン棒「2013年のワールドチャンピオン」
ボブロワ&ソロビエフ「2度のナショナル・チャンピオン」
ボロソジャール「2012年のユーロ・チャンピオン」
(トランコフの名前は無し。多分愛用者じゃないニダね)
ソト子「2011年ジュニアワールドチャンピオン」
Paola Fraschini「4回のワールドチャンピオン」
パオラさんって、誰?と思ってイタリア版のwikiをググル英訳で見ると・・・
パオラさんはジェノバ出身で、来週25日に30歳になるイタリア人女性スケーター。
シニアソロダンス大会で2009、2010、2012、2013年にワールドチャンピオンになったらしさ。
こうやって戦績紹介文を一通り見ると、もしかしてRISPORTさんの靴を使ってない試合は
戦績として入れてないってことニカね・・・?
でも、ついnrnrしてしまったスライドショーですた♪
さて、本題に入るニダw
ヨン棒のジャンプの基礎点をズニアヨシングと比較したんです!
ウリがプロトコルでゾンプ構成見ながら計算したものです。
計算違いがあったらご指摘下さいまし♪
2014年ジュニアワールド 女子シングル上位8人 ジャンプの基礎点(フリー)
1位 ラジオノワ 5種7トリプル 46.10点
2位 サハノビッチ 5種7トリプル 47.30点
3位 メドベージェワ 5種7トリプル 45.76点
4位 宮原知子 5種7トリプル 45.93点
5位 チャートランド 5種7トリプル 46.07点
6位 チェ・ダビン 5種7トリプル 45.89点
7位 アンバー・グレン 5種7トリプル 46.16点
8位 本郷理華 4種6トリプル 43.77点
2014年ソチオリンピック 女子シングル ジャンプの基礎点(フリー)
2位キム・ヨナ 4種6トリプル 42.79点
6位浅田真央 6種8トリプル 53.06点
(どちらもSP、FSの総合順位を書きました)
ジュニア上位8人で4種6トリプルは8位の本郷さんだけ。
その本郷さんにも基礎点で負けている、蕎麦国の絶対女王(藁
冒頭の3Lz-3Tで、後輩ダビンちゃん以上に漕いでる汚ポジ姉さんw
それでもキモイストにとっては絶対女王ニダ!
さ、IOCへの提訴期限は22日(土)デヨ!
実際には21日(金)までに提訴しなきゃいけないでそ!
これが昨日の一人デモってやつニカ?

(写真は蕎麦国メディアDaumより→記事リンク)
明日の集会に向けて山犬全力でパイティーン!!
スポンサーサイト