下は表彰式の動画からのキャプ。
一番年下の草太君だけ凄く嬉しそうに見えるw
花束がヨシングのときと少し違うニダね。

(
表彰式動画リンク)
↓ジュニア男子1~20位までの総合結果。
ジュニア男子総合結果リンクジュニア男子FSプロトコルリンク総合1位 宇野昌磨 (SP1位84.87点、FS2位147.67点、総合得点232.54点)うーん・・・SPが神演技だっただけに、FSのゾンプミスが残念ですた。
4Tが3TのDGになってしまった上に、3-3無しになってしまったデヨ。
SPの疲れが出てるように見えますた。
フライングキャメルスピンの最後のポジが回転数足りてないニダね・・・
これはレベル3になってしまいますた。

3S後、3F-2Tを跳ぶ前にインサイドエッジイナバウアーをしてますが、
少しバランスが不味かったのか、腕が若干ばたついて、
やっぱちょっと調子が悪そうな気がしますたわ。

宇野君には悔しい出来だったんじゃないかなぁ・・・
まずはじっくり休んで、疲れをとって欲しいニダ。
↓エストニア語解説動画リンク
Shoma Uno 宇野昌磨 FS - 2015 World Junior Championships ETV2総合2位 金博洋 (SP5位72.85点、FS1位156.85点、総合得点229.70点)フリーはボーヤン的神演技で、凄かったニダ~!ボーヤンの成長が感じられて感動しますた!
4S、4T、4T-2T、3Aの高難度ゾンプ中、ミスは単独4T着氷の軽いお手つきのみ!

全般的に中国的野暮ったさのある振り付けと動きなんですミダ。
でも、4S後の動きでは腕だけじゃなく脚まで手旗信号wのような上げ方で、逆にちょっと面白く感じますた。
一方、3A後の動きは、脚が若干内股気味で、腕を後ろに引く動作が、
悪い意味で女性的に見えますた。
インサイドエッジイナバウアーも両足曲げて猫背気味だから、お休みタイムに見えてしまったんです。
↓緑枠内は冒頭の4S後の動きで、青枠内は単独3A後の動き。

音感は悪くないと思うから、身体全体をしっかり伸ばせば音ハメも決まるし、
PCSも伸びるはず!
工夫次第で野暮ったさを個性に変えられそうな気がしますデヨ。
来季はシニアデビュー出来るニカね?今後も活躍に期待!
↓下はエストニア語解説の動画リンク。4回転3つ全部決めた後、また
「uskumatu!(信じられない!)」と言ってますミダw
Boyang Jin FS - 2015 World Junior Championships ETV2総合3位 山本草太 (SP7位69.99点、FS3位145.46点、総合得点215.45点)やっぱ草太君の魅力はゾンプニダねぇ。
FSでは最初の3A-2Tと次の単独3Aで、会場が凄い盛り上がりですた。
し・か・しw このカメラアングルは何でそ?www

ステップの入りのところなんですが、カメラの真ん前だったんで照れ笑いしてるニダw
動画のコメントにも英語で「he's so adorable(彼はとても愛らしい)」ってのが入ってますた♪
12月のJGPFで、草太君は自信が出て来たように感じましたわ~。
年齢的にもまだまだスケートを楽しく感じる時期なのかもしれませんぐ。
このまますくすく伸びていって欲しいデヨ。
↓解説無しの動画リンク
2015 World Junior Championships. Junior Men - FS. Sota YAMAMOTO --------------ここから追記分--------------総合4位 ネイサン・チェン (SP9位69.87点、FS4位143.98点、総合得点213.85点)ソチ・シーズンのJGPFのエキシから、ネイサン君に注目してたんですが
彼は 1999年5月5日生まれの15歳なんですミダ。
この若さでFSに4Tと4T-2Tを入れてきたのが凄いデヨ。
冒頭の4Tはお手つき、二番目の4Tは着氷のバランスを崩したものの
堪えて2Tを付けました。

上のキャプのお手つきは冒頭の4T着氷。
ツイヅルで片手を上にあげるポジションが巻きますを思い出させるニダ。
ショパンのピアノ協奏曲第1番を使ったフリープログラムにショパン好きのウリは超盛り上がりますた。
シットスピンのポジションもSSも良く、PCSは草太君より上なんですが4位。
アルトゥニアンはキスクラで首を横に振っていますた。
納得いかない得点だったニカね・・・好きなジュニア選手の一人なので頑張ってほしいデヨ。
↓解説無しの動画リンク
Nathan CHEN - 2015 World Junior Championships - LP総合11位 アレクサンドル・サマリン (SP6位70.61点、FS9位131.09点、総合得点201.70点)FSは「ザ・ビートルズ」でメドレーですた。
1998年6月15日生まれの16歳。
身長172cmあるし、脚長だからスーツが似合うニダな。
ドーナツスピンでも腰の高さに目が行っちゃったデヨ。

4回転は無かったものの、3A2本構成。
3A2本構成は草太君、宇野君、ペトロフ君、サマリン君、ジンソの5人だけ。
でも、ジンソは3A以外のゾンプ構成がしょぼ過ぎるデヨ。
サマリン君は3Aだけでなく、2Aも2本構成・・・3Aが抜けるとやばい構成ニダな。
↓解説無しの動画リンク
Alexander SAMARIN - 2015 World Junior Championships - LP総合13位 張鶴 (SP11位67.49点、FS13位119.42点、総合得点186.91点)FSに4Tと4Sを入れてきたニダ~!凄いニダな。
4Tは回転不足で転倒、4Sは回転不足ながら着氷成功。
ボーヤンといい、このへ・ザンといい、中国は4回転2種持ちがジュニアに2人もいるニカ~!
恐ろしいニダ。
ただ、シットスピンで止まりそうなぐらい遅かったのが気になったデヨ。

ボーヤンと比べると姿勢がいいので、もう少し所作を磨くと印象に残りやすいかも。
今は個性が薄いのが惜しいデヨ。
1996年11月5日生まれの18歳、ボーヤン(1997年10月3日生まれ、17歳)より、
一つ年上ニダね。来季までギリギリ、ジュニアで戦うかもニダな。
↓解説無しの動画リンク
He ZHANG - 2015 World Junior Championships - LP----------------------------------------------------------------------------------------------------【おまけ】宇野君の動画に映ったチームイルボン♪
永井さんの隣が新葉ちゃん、草太君の隣が古賀&フランシス組ニダね。
坂本ちゃんは国旗の後にいると思うニダ。
仲が良さそうでいいニダね♪

こちらはサマリン君の動画に映ったサハ子&メドベちゃん。
カメラに気付いて、大人しくなったイルボンヨシングとは対照的に
カメラに気付いて飛び跳ねるロシアっ子ですたw

メドベちゃんのパーカーはフードの部分がクマさんニカねw
----------------------------------------------------------------------------------------------------週末はココマのお友達が滞在してて、中々試合動画が見れませんでしたが、
試合のことよりも気になってたことがあるんですミダ。
イタリアお茶の間様のことニダ。
ご存知の方もいらっさるでしょうが、木曜日からお茶の間様のブログが
サイバー攻撃を受けてますミダね?
土曜日が一番酷くて、画面がグレーになったりしたデヨ。
誰がやってるのか知りませんが、酷いなぁと思います。
時期が時期だけにサイバー攻撃が長引くと、メディアのイミジが悪くなると
思うんですが・・・
スポンサーサイト